技術はあとからついてくる。

技術はあとからついてくる。

就活開始の半年前にエンジニアに目覚めた人

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

PRG(Post/Redirect/Get)とは何か

Webアプリケーションのフォーム実装では一般的な手法.

PHPDoc is 何

なぜ書くか 動的型付け言語に不足する部分を埋める なにを書くか 1. 必須項目 型の情報 @var [型] 説明 @param [型] 変数名 説明 @return [型] 説明 (戻り値がない場合は省略可) 複数の型を返す場合にmixedと書けるが, これは避けたい. 複数の型を書く場合…

【phpcon2018 アウトプット】独立したコアレイヤパターンによる PHP アプリケーションの実装

独立したコアレイヤパターンによる PHP アプリケーションの実装 背景 なぜ独立したコアレイヤパターンを実装するのか 対象ドメインが違うから MVC + Service ユースケースをサービスとして切り出す Webアプリケーションの一部の’関心ごとは分離できた HTTPに…

TypeScriptの静的型付けを味わってみた

class記述以外のTypeScriptの醍醐味 静的型付けについても調査してみた。

5分でTypeScriptしようぜ

JSの動的型付けをコンパイル時に許容しないAltJSの代表格であるTypeScript。 前々から気になっており、時間ができたのでさわってみました。 TypeScirptさわったことあるよ!って5分で言える記事を書いてみました。

ステータスコードとその中身 (HTTP1.1)

ステータスコードの概要とよく見るステータスコードの意味とHTTP通信の中身について調べてまとめました。 エンジニアでなくても、404 NOT FOUNDは、見たことがある方も多いと思います。 エンジニアならば、ステータスコードを見て瞬時に取るべき手段を判断で…

macOSをアップデートしたらgitコマンドが使えなくなった時の対処